CentOS 5のディスクイメージをダウンロードしよう!
ここでは、CentOS 5のインストールディスクイメージをダウンロードする手順を掲載しています。
インストールディスクイメージのダウンロード
まずはCentOSの公式ページにアクセスします。
![]() |
オレンジ色のボタン、[Get CentOS Now]をクリックします。 |
![]() |
画面下部へスクロールし、"Older Versions"欄にある[then click here]をクリックします。 |
![]() |
ダウンロードするバージョンを選択します。 i386が32ビット版で、x86_64が64ビット版です。 今回はCentOS5 64ビット版をダウンロードします。 |
![]() |
CentOS 5のイメージをダウンロードするためのミラーサイトを選択します。 上の方にあるのが日本国内のミラーサイトなので、どれかひとつを選んでクリックします。 |
![]() |
ダウンロードするディスクを選択します。 ダウンロードに時間をかけたくない、という場合は「netinstall」を選びましょう。 netinstallはネットワーク上からOSをダウンロードしつつインストールします。 |
![]() |
ダウンロード完了後、ダウンロードフォルダの中にダウンロードしたファイルがあればOKです! |
実機マシンを使って作業を進める方はインストールディスクの作成が必要です。
仮想マシンを使って作業を進める方は仮想化ソフトをインストールします。
[広告]

トップページ
Rocky Linux 8
CentOS 7
Scientific Linux 6
CentOS 5
○準備
○VMware Player
○Hyper-V(Win Proのみ)
○導入
○セキュリティ対策
○Dynamic DNS
○NTPサーバ
○データベース
○WEBサーバ
○FTPサーバ
○メールサーバ
○DNSサーバ
○ファイルサーバ
○ブログシステム
○その他
ブログ
[広告]