Let's Make your Home Server!
…え?こういう場合はMakeじゃなくてBuild?
いや、試行錯誤しながら自宅サーバを手作りしていって欲しいという願いを込めてですね…。
Haha!もうこのドメインで何年やってると思ってるの!?今更間違いを正すなんて…ホントにすみません。無理に英語を使おうとした結果こうなりました。
いずれいつかどこかのタイミングで修正するんで許して下さい(;´ 3`)=3
でも、Google翻訳をほぼそのまま使った結果だから、私は悪くない!英語、勉強します…。
自宅サーバを作ろう!
ここは私が自宅サーバ構築をする際の手順やつまづいた所、参考にしたサイト・ブログ等を淡々と紹介していくサイトです。言ってみれば、「自分の、自分による、自分のための備忘録」です。
詳しい内容等はたくさんの方がすでに素晴らしいサイトやブログを書かれていますので、そちらを参考にすると良く分かると思います。
いよいよRHEL 10がリリースされましたね。いつもは時間が経ってこなれてから触るんですが、今回は早めにRocky Linux 10へ移行してみました。
まだまだ情報が出そろっていないところもありますが、流れをまとめましたので参考にどうぞ。間違っているところがあったらごめんね!
[広告]
更新情報
2025/06/23
Rocky Linux 10ページを公開しました。
2024/07/01
Proxmox 8ページを公開しました。
2024/01/12
AlmaLinux 9ページを公開しました。
2022/03/02
Rocky Linux 8ページを公開しました。
2020/01/04
CentOS 7ページを公開しました。
免責事項
一応書いておきます。
「自宅サーバを作ろう!」(以下当サイト)に載せてある情報は基本的に私が他のサイト、ブログなどを参考に、実際に動かした結果に基づいて書かれていますが、100%の正確性、動作保障をするものではありません。また、サイト内に掲載されている情報を利用して何らかの損害を被ったとしても、当サイトでは一切責任を負いません。
サイト内のあちらこちらにリンクが含まれていますが、リンク先に掲載されている情報に関して、当サイトではいかなる保証しません。また、当サイトに掲載されている内容に関して、リンク先のサイト様に問い合わせをしないようお願いします。
当サイトの掲載内容は度々変更、削除される可能性があります。
間違いや問題の指摘、感想などがありましたら、メールにてお知らせください。
最後に…このサイトは沢山の有志の方によって支えられています。無料で素晴らしいサービスを提供してくれる皆様に感謝を!
トップページ
Proxmox 8
Rocky Linux 10
AlmaLinux 9
Rocky Linux 8
CentOS 7
Scientific Linux 6
CentOS 5
ブログ
[広告]