【Proxmox】ファイルサーバを作り直した話【Debian】

*´ω`)ノ こんにちは!コロです 。 先日構築したファイルサーバですが、Raid5で構築したものの、もう少し速くならんかな〜と思い色々見ていると、ZFSでRaidZを構築した方が色々な面で良い!という話をチラホラ見かけ 続きを読む 【Proxmox】ファイルサーバを作り直した話【Debian】
日々気になる商品や事柄をただ何となく書いていくよ!!(・∀・)
*´ω`)ノ こんにちは!コロです 。 先日構築したファイルサーバですが、Raid5で構築したものの、もう少し速くならんかな〜と思い色々見ていると、ZFSでRaidZを構築した方が色々な面で良い!という話をチラホラ見かけ 続きを読む 【Proxmox】ファイルサーバを作り直した話【Debian】
*´ω`)ノ こんにちは!コロです 。 自宅サーバの電源を交換したのに、たまに勝手に再起動をし、その後起動しない…なんてことが続いていたので、分解して中身を確認してみました。 で、メモリを外してみたときに気付いたのですが 続きを読む 【サビ取り】メインメモリ端子清掃【真似るな危険】
*´ω`)ノ こんにちは!コロです 。 ここのところ、サーバと通信ができなくなることが増えました。 ホストと仮想両方が同時に落ちるので、電源が切れてしまうようです。 BIOSを確認すると… う〜ん…電圧が安定していない感 続きを読む 【結局延命】自宅サーバ電源ユニット交換
*´ω`)ノ こんにちは!コロです 。水冷クーラーが液漏れし、マザーボードが逝ってしまった自宅サーバですが、この度復活しました! 新しくするか、必要なパーツのみ交換するか迷ったんですが、結局後者で、同じ型のマザーボードを 続きを読む 自宅サーバ復活しました!